2024年– date –
-
端子(Terminal)
端子(Terminal)とは、コネクタを構成する金属部分のうち、電気を導通させるピンやコンタクトなどの部品を指します。 コネクタ端子には、オス端子(プラグ、ポスト、ピンなど)とメス端子(ジャック端子)があり、2つの回路や部品を機械的・電気的に接続... -
ハウジング(Housing)
ハウジング(Housing)は、コネクタにおいては樹脂でできた絶縁体のケース部分を指します。(樹脂=プラスチック) コネクタの基本要素として、電気信号を流す金属部品である端子を持ち、それを固定保持するための絶縁体が、ハウジングになります。 ローゼ... -
インピーダンス(Impedance)
インピーダンス(Impedance) は、システム回線設計におけるコネクタの要素として非常に重要な電気的特性の一つです。 特に高周波信号が扱われる場面では、インピーダンスを適切に制御することが通信の品質やシステム全体の性能を確保するための鍵となりま...
1